本記事では、2025年白木町いばら桜祭りがどんな様子で、どんな出し物があったのか紹介しています。
目次
2025年白木町いばら桜祭りのレポート

令和7年3月30日(日)に開催された「いばら桜まつり」に参加してきましたのでその詳細をお伝えします!
<スケジュール>
午前 | |
---|---|
9:00~ | こども神輿行進入場 |
9:10~ | 開会式挨拶及び来賓挨拶 |
9:30~ | 子ども和太鼓演奏 |
10:00~ | 秀樹と君一ステージ |
10:40~ | フラダンスステージ |
11:20~ | 白木中学校吹奏楽部演奏 |
午後 | |
12:20~ | 宮崎神楽団(子ども神楽) |
13:10~ | 宮崎神楽団 |
14:00~ | 広島市消防音楽隊演奏 |
15:10~ | O&Kライブ |
15:40~ | 局長バンド |
16:15~ | 閉会の挨拶 |
午前の部
今年は、雪が見られるほど寒~~い桜祭りとなりました。
開会のあいさつのあとに始まったのは、子どもたちの神輿行進と和太鼓演奏。
「ドンドコドンッ!」と力強いリズムに、大人たちからも大きな拍手が。
井原小児童や白木中の吹奏楽部も出演し、地域の子どもたちが主役になれる舞台がとても印象的でした。
午後の部
午後のステージは白木町宮崎神楽団からスタート。
迫力ある舞とお囃子に、子どもたちも目をまんまるにして見入っていました。
続いては広島市消防音楽隊の演奏、O&Kライブ、局長バンドのステージと、音楽三昧!
まとめ:また来年も、いばら桜祭りに参加するぞー!
地元の人たちの力でつくられた、あたたかくて賑やかなお祭り。
どの瞬間にも「白木町らしさ」が感じられて、心がほっこりする1日でした。
春の恒例行事として、来年もまた訪れたい──そんなふうに思わせてくれるイベントでした🌸
コメント