満開の桜は見たいけど、人が多い!
というあなたに、広島市内から1時間くらいで行けるおすすめの穴場の桜スポットを紹介します。
あの有名なネコ駅長にも会える、芸備線を使ったプランもご紹介。
車がなくても行けるのでお酒も楽しめちゃいます!
芸備線沿いは実は隠れた桜スポット
芸備線は広島から三次、岡山までを結ぶローカル線です。
のんびりカタコトと列車に揺られること30分。
だんだんとのどかな田園風景が広がってきます。
白木山駅からは白木町。
そのあたりから、川沿いや古民家の庭に立派な桜が見え始め、三次を過ぎてずーっと先まで、このような風景を車窓から楽しめます。
白木町「志和口駅」にはネコ駅長とネコ副駅長がいる!
広島駅から約50分の場所にある「志和口駅」。
白木町の中心的な駅で、なんとネコ駅長がいます!
しかも副駅長まで。
駅長やまとと副駅長ちどりには、駅前の「りょうま駅長記念館」で会えるので、芸備線に乗ったらぜひ会いに来てください。

勤務日(開館日)は、日曜・火曜・金曜の10:00~15:00です。
上手にお花見プランに組み込みましょう!
車がなくてもOK!芸備線の駅から歩いて行ける桜スポット
芸備線沿いにはたくさん桜が並んでいる場所があるのですが、満開時にも混んでいないのが嬉しいポイント。
車を使わないので、みんなでお酒も楽しめます。
今回は、白木町から三次までに絞って、芸備線の駅から徒歩で行ける満開スポットを紹介します。
井原市駅
駅から徒歩数分の川沿い約1キロに桜が並んでいます。
のんびりお散歩をしたり、土手で軽くご飯を食べるのもおすすめ。
吉田口駅
駅から徒歩1分の川沿い両岸に約1キロ、見事な桜並木があります。
ゆっくり座ったりする場所はないのですが、お散歩には最適。
車道沿いなので、車で通るだけでも圧巻の桜を楽しめますよ。
駅近のコンビニでは、地元の野菜やお菓子も変えます。
イートインスペースも充実!疲れたらひと休みできます。

志和地駅
駅のホーム沿いに桜が並びます。
列車内からも桜を見られるし、タラコ色のキハ40系と桜の写真が撮れるスポットとしても有名です。
芸備線を使った桜とネコ駅長を楽しむお花見プラン
お弁当を広島駅で買ってから…
1.まず志和口駅!
ネコ駅長とネコ副駅長に癒されましょう。
2.井原市駅
川土手や空き地でお弁当タイム。
お弁当を用意していない方はセブンイレブンもありますよ。
3.吉田口駅または志和地駅
駅からすぐの桜並木を愛でましょう。
ローカル線でお花見に行こう!
街中の桜スポットも素敵ですが、たまには郊外の穴場スポットに行ってみませんか?
芸備線なら、ネコ駅長たちにも会えちゃいます!
コメント