白木町高南で白木米、ブランド化目指して2025年の米作り始動!

こんにちは高南LMOつながり隊会長の矢原です。

本記事では、白木町高南地区でのコメ作りの様子をお知らせします。

目次

白木のコメはヒノヒカリとコシヒカリ(ぼくしらべ)

白木町の農家では小規模でてまひまかけた大変良質なお米ができます。コシヒカリは9月初旬、ヒノヒカリは10月初旬に皆様のお手元に届きます。

将来は自分のお米が「白木米」というブランド米になることを夢見て、毎年米づくりに情熱を注いでいます。

今、田んぼに水を引いて米づくりの準備ができたところです。

これから、5月に田植え、毎日、田んぼのお手入れを欠かさず行って、秋の収穫を目指します。

個人的に、田んぼのお手入れで一番大変なのは「草刈り!」と「鹿対策」。

今年は豊作になりますように!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

毎年地球に厳しさを教わりながら志和口駅横で20年コシヒカリを作ってます。融通の効かない頑固者ですが今は高南を良くすることしか頭にありません。みなさんに白木の自然をお伝えします。

目次